Tableauを勉強するブログ

Tableauを勉強しつつ、学びをまとめます

Tableau Public #3

概要

  • Tableau PublicにVizをアップしたので、その際の学びを備忘としてまとめます
  • テーマ「GDPトップ10の国を過去30年分ビジュアライズ化してみる」

本日のViz

Tableau Public

今回のチャレンジポイント・学んだこと

  • バンプチャート
    • クラスルームトレーニング(上級)でバンプチャートの作成方法を学んだので、実践してみた
      • 作成すること自体は思ったより簡単だった
      • もともと順位がデータセットに入っていたので苦労しなかった、本来は順位をもTableau内で集計する必要があるデータセットが多いはず
      • 「圏外」になったことが伝えづらい。良い示し方はあるのか?
      • 後述の画像が切れないように、「0位」を軸に表示することになってしまった。必要ない値がワークブック内に表示されてしまい結構ダサいが、軸の編集方法が分からない
  • Vizに国旗のアイコンを組み込む
    • 順位変動を色より国旗で示したほうが分かりやすいかと思い、国旗の画像を組み込んだ
      • Tableau用のディレクトリの「形状」に国旗の画像を入れておく
      • こちらの画像を使用(カワイイ!)
  • IMFのファイルを使用する
    • 使用しようと思った…がいろいろしているうちになぜかサイトにアクセスできなくなり、結局Wikipedia上のデータを参照することに…
    • IMFのファイル出力形式は「自分がほしいデータ」を意識する必要あり。出力したいデータをチェックボックスで選択してデータをダウンロードする形式
      • まあ当たり前なんですけどね…

感想

  • 現在受けている研修のお題が「自分でアップしたVizをブラッシュアップすること」だったので取り組んだが、そもそも最初にアップしたVizがテーマもないものだったので、どうすれば「改善されるのか?」を検討するのが難しかった
    • 「何のために」「何を見るために」Vizを作成するか意識することで、必要なデータセットが分かる
    • 最初に作成したものは「Vizを作るために有り物のデータを触った」だけなので、テーマを定めるとこれだけではデータセットが不十分だった
  • 国旗のアイコンをVizに反映できるだけで、レベルが上がった気分になる(実際は微々たる差でしかない)
    • 「なんとなくとっつきがたそうな」Tableauの面白さを伝えるために、このあたりを工夫していくことは効果的な気がする
  • GDP」についてはもっと切り口がありそうだが、正直シートを2枚以上用意しても見てもらえない気がする…